《写真漢詩・短歌》朝倉彫塑館は凄い!四長、そのセンスに脱帽!(根津・上野吟行1)
台東区谷中の朝倉彫塑館です。訪れたことのある貴方、玄関で何か強い視線を感じませんでしたか?それは、きっと館の屋上に設置された彫像の若者の視線です。私は感じました。最初は視線というか、何か人に見つめられているような気配を感じるのです。そして気配の方向、そう、上を見ると若者と視線がぶつかり少しドキッとします。こちらが思わず目を逸らすことになります。入館者の人物の品定めをするような視線!緊張します。
朝倉彫塑館はお勧めです。朝倉文夫の人生そのものような巨大な彫塑群、上品で知性に溢れ、それでいて遊びも感じる居住部分、何度訪れても不思議に新しい発見があります。もし貴方が初めての訪問なら、朝倉文夫のセンスに圧倒されること間違いありません、、、
そして入館者は、館内巡礼の最後の屋上で、最初に上から見下ろし、入館者の品定めをしていたあの像を、間近に見ることになります。朝倉文夫の計算し尽くされた粋な演出です。