《写真漢詩・短歌》四長、弘前の桜の守り人を讃える。
4年前、2019年5月1日の「弘前さくら祭り」の写真が出てきた。雨混じりの曇天で岩木山も霞んでいる。でも枝垂れ桜の華やかさが、それを補って余りある。思えば、この後3年間、コロナ禍でさくら祭りは中止を余儀なくされ、今年4年振りに開催ということだ。冬の間、雪に閉ざされる弘前のさくら祭り、通常年でも地元の人の桜を待ち侘びる気持ちは、東京人のそれとは全く違うものだろう。ましてやそれが4年振りとなれば、今年の祭りの盛り上がり如何程だろう。想像すれば、こちらも少し涙ぐましくなるほどだ。
そんな、皆さんの苦労、活躍もあり、今年の弘前の桜は休養十分で一際鮮やかだろう。祭り期間中の好天を東京からお祈りする。
最後に短歌を一つ、そんな今年の弘前の桜、いや日本の桜も、もうすぐ終わるだろう。残念だが、それも桜の宿命だ。散り際の美しさを愛で、来年を待つしかない。